2025 全日本ロードレース選手権 第4戦 SUPERBIKE RACE in MOTEGI Honda Dream RT SAKURAI HONDA

灼熱の鈴鹿8時間耐久ロードレースから3週間、全日本ロードレースの後半戦が始まった。

シリーズ第4戦の舞台は今年2度目の開催となるモビリティリゾートもてぎ。8月23日、24日の2レースが開催された。

25JRR_JSB_A1_0810

8耐開けでさらに暑い中でのレースとなった第4戦。伊藤は積極的にやや苦手なモテギのコースを走り込む。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Honda Dream RT SAKURAI HONDAでJSB1000にフル参戦する#9伊藤和輝は、

8耐仕様からJSB仕様に戻されたマシンを駆ってフリー走行からいつも以上に積極的に走り込んだ。

 

8月22日レースに先立って行われた合同走行では午前は10番手 午後は8番手のタイムをマークする。

 

予選、レース1が行われる8月23日も快晴が続き、気温は35度を超え路面温度も60度に迫る。

予選では前日よりタイムを上げ1’49.451を記録9番手のグリッドを獲得した。

25JRR_JSB_Q_1131

予選では9番時計を記録した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

25JRR_JSB_R1_0070

3列目のイン側のグリッドからレース1に臨む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

決勝RACE-1は午後2時と最も暑い時間帯での15ラップのスプリントレース。

スタート手堅くこなした伊藤はセカンドグループでレースを消化。

その後はポジションアップが図れず7位でゴール。

25JRR_JSB_R1_0134

24日の晴天。この日は20ラップのレース2。スタートで7番手につけレースを開始した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月24日も快晴 朝のウォームアップ走行でRACE-1でのベストタイムと同様の1’50秒台。

決勝RACE-2もグリッドは9番で3列目のイン側からスタート。

1コーナーを7番手でクリアして序盤からこのレースでもセカンドグループでレースを展開する。

20ラップの長丁場のレース終盤、縦一列のレース展開となる中、伊藤が奮闘。

最終ラップに6番手に迫りコース終盤でポジションアップして入賞圏内に滑り込む。

25JRR_JSB_R2_0728

僅差でのライバルに先行を許しての7位でゴールした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのままチェッカーへと向かうが、ライバルが最終コーナーにインにマシンをねじ込み、

立ち上がりでアウトに追いやられてしまう。ストレートでの加速が得られず、惜しくも7位となった。

しかし、十分に上位入賞を狙える走りを見せてくれた。

バナー バナー バナー